愚痴です。←!!!
夕方のお散歩に行った、飼い主とあーさん。
民家をだいぶ通り過ぎたあたりで、あーさんがあんこのサイン。
すかさず飼い主は新聞紙を取り出し、オケツの下にスタンバイ。
すると、
「ちょっと、玄関の前でフンさせないでくれる?」
と、その民家のおばさんから声がかかる。
普段から飼い主は他所様の家の前で、尚かつ玄関先でなんか用は足させない。
その住民からしたら、そんなの絶対に嫌なのは当たり前だし。
そしてこの時も、民家をだいぶ過ぎた辺りで玄関先ではない。
そのおばさんの玄関先じゃないけど、
そして道路の反対側だけど、飼い主、一応謝る。
「申し訳ありません。」
(あーさん排出中)するとそのおばさん、
勝ち誇ったように話を続ける。
「自分の家の前でさせなさいよ。
そのフンが地面に付いたらどうするのよ。人の家先の前で、気持ち悪いじゃない。」
自分の家の前でしてくれたら、それが一番良いのはわかってる。
むしろ自宅内でしてくれたら、もっとい良いのも承知している。
引っ越してからというもの、
おトイレを再トレーニングしても、無理なものは無理なわけで。
自宅マンションの前でいきなり用を足すほどに、
我慢に我慢を強いることは、飼い主にはできない。
それに、新聞紙をオケツの下に敷いているのを見ているのに、この発言。
さすがにちょっと腹立たしく思った、腹黒飼い主。
「地面には付かないようにしています。
このように新聞紙でガードしています。」
(あーさんまだ排出中)「でも、付いたらどうするのよ?」
「間違って落ちる場合もありますが、その時は取り除き、きちんと拭き取って、
このようなペットボトルで洗い流してます。(←実演)」
(排出終了)そしたらば、
「あっそ!!!」と、家の中に入ってしまった。
わかってる。
わかってるわかってるわかってる。
犬嫌いな人にとっては、
犬なんて気持ち悪いだけだし、ましてやその排出物なんて論外なことは。
だから家先ではなるべく用を足させないようにしてる。
でも住宅密集地では難しいことだってある。
だからそういう時のために、
新聞紙や水、トイレットーペーパーを多めに持っていっている。
申し訳ありませんという気持ちを忘れずに後片付けをしている。
もしかしたら、そのおばさんは、
一部の悪マナー飼い主のせいで嫌な思いをしているのかも。
わかってる。
わかってるわかってる。
けど、
わかっちゃいるけど、
気分悪い。 
なぜか、
あーさんが悪く言われたようで、胸が痛くなりました。
ただの愚痴でした♡
にほんブログ村どうもすいません。
ちょっと吐き出したら落ち着きました。
(けど、おっさんがよく地面にペッ!!!と吐きだす、アレは良いのだろうか?)